Google アナリティクス

Googleウェブマスター

2012年10月26日金曜日

バンガード本社報告会の概要メモ


ブログ "いい投資"探検日誌 from 新所沢 の2012/10/26付記事「竹川美奈子さんのバンガード視察ツアー報告会に参加しました」では、竹川美奈子さんがバンガードの本社を訪問した報告会の内容がアップされています。
記事URL: http://shintoko.asablo.jp/blog/2012/10/26/6612674

~ポイントをピックアップメモ~
・概要
バンガードでは勤続年数の長い社員が多い。
理念を理解していて自分がそれに沿った役割を担っていると理解して行動している。
顧客に対してメッセージを伝えるのが大事。
バンガードがベストだと信じているから親や知人にも薦められる。
今売れるものではなく、10年20年必要とされるものを提供する。
顧客優先の考え方。
徹底したコスト削減。
ファンドがバンガードの株式を保有しているという特殊な構造。株主のため=ファンドに投資している投資家のためになり、利害が一致する

・販売チャネル
DC,DBの年金関係が30%、IFA経由での販売が23%、残りの47%が直販。
半分以上は外販
販売会社に手数料(コミッション)を払わない。米国FAは顧客資産に応じたフィーでもできるようになった事で顧客と利害が一致。顧客資産を増やすことに専念させる。相場にぶれが生じるので安定した運用を。

・徹底したコスト削減
投資家とのコンタクトはWebや電話を重視。Webに誘導してコストを下げる。ITには予算の三割を割り当て
個人投資家の90%はオンライン経由でのつながり(電話は1日30本くらい)
ニュースレターの開封率が25-30%と高い
広告宣伝費をあまり使わない。ネットプロモータースコア(あなたは友人や家族に勧めますか?10~0までの11段階評価で10,9の合計から6~0までのスコアをマイナスする)が高い。富裕層だと80%が10,9を出す高い満足度
目論見書などの印刷から発送まで自社工場でオートメーション

・顧客向けサービス
投資家を投資資産に応じてセグメント分け
担当者がついているが対応はあくまでも電話とWeb。対面ではない。主にポートフォリオマネジメントや節税についての相談にのる。担当者は経験が長い人が担当
エモーショナルなナビゲーションにシフトして満足度が向上した。家族の話を聞いたりもする。しかし、95%はWeb

【関連記事】
・2012/9/16 バンガード 米大手のETF運用会社 理念は「長期・分散・低コスト」「顧客第一」
http://moneyneta.blogspot.jp/2012/09/etf.html
・2012/9/30 理念への共感を呼び少しずつ根付く直販の独立系投信 運用規模や実績が課題
http://moneyneta.blogspot.jp/2012/09/blog-post_30.html
・2012/8/31 米国で支持されるETF運用会社はバンガード 日本での取り扱い拡大に期待
http://moneyneta.blogspot.jp/2012/08/etf_31.html

0 件のコメント:

コメントを投稿