Google アナリティクス

Googleウェブマスター

2012年12月18日火曜日

海外ETFの活用方法とポートフォリオ【ETFカンファレンス2012より】

マネーの知恵(仮) 2012/12/18
・海外ETFの活用方法 具体的に何に投資し、どのようなポートフォリオを組むといいのか【ETFカンファレンス2012より】
http://money-learn.seesaa.net/article/308499793.html

(抜粋)
【モーニングスター朝倉社長「混沌の時代を乗り切る新しい資産運用法」による投資アイデア】
・特定の国や業種に大きく影響を受けない投資を考える。
→MSCIエマージングの国別構成比は、中国・韓国・ブラジル・台湾・南アフリカで約7割。
うち、韓国・台湾は26%の組み入れ比率があるが、ハイテク比率が高いので、先進国経済との連動性が高い(対先進国株式との相関係数は韓国 0.85、台湾 0.81)。
そこで、グローバル経済に比較的影響を受けない国の株式として、タイやインドネシアが挙げられる(対先進国株式との相関係数はタイ 0.76、インドネシア 0.76)
○ 新興国株式 → VWO(バンガード・MSCI・エマージング・マーケットETF)*米国株
○ インドネシア株式 → EIDO(iシェアーズ MSCI インドネシア・インベスタブル・マーケット・インデックス・ファンド)*米国株

・中国は外需から内需型の経済成長へシフト
→MSCI中国の業種別構成比率は金融が37.4%となっているが、一般消費財等の内需を中心とした企業への投資比率を上げるのは、どうか。
○ 中国A株(一般消費財) → 03025(db x-trackers CSI 300 CONSUMER DISCRETIONARY INDEX ETF)*中国株

・新興国株式への投資も成長性の高い小型株を組み入れる
*ただし、小型株の方がボラティリティは高い

・債券は多様な種類を組み合わせる
→債券と一口に言っても、米国の債券種類では、米国アセットバック証券、米国モーゲージ証券、米国債、米国投資適格社債、ハイ・イールド債とさまざま。
○ 米国債券 → BND (バンガード・トータル・ボンド・マーケットETF)
○ ハイ・イールド債券 → JNK (SPDR バークレイズ・キャピタル・ハイ・イールド債券 ETF)

・他の資産との相関の低い「金」を組み入れる
→金は年率リターンで過去3年では12.9%、過去5年では8.5%。いずれの主要アセットクラスとの相関係数は0.5を下回り、低い。
金投資のメリットは、インフレに強い、信用リスクがない(有事の金)、ドルに対峙して動くので円高ヘッジとなる、株式や債券との相関性が低いという点。デメリットは利息や配当がつかない点。
○ 金 → IAU( iシェアーズ・ゴールド・トラスト)

また、海外ETFの優位性は、流動性の高さを反映してベンチマークとの乖離率が低い(トラッキングエラーが低い)という点と、エクスペンスレシオ(ファンドの平均資産残高に対する運用その他の経費の比率)が低いという点にあるということです。

【マネックス証券広木氏の海外ETFポートフォリオ】
広木氏は、ポートフォリオに組み込むのに軸となる代表的な海外ETFとして、
VOO :バンガード・S&P500 ETF
EFA :iシェアーズ MSCI EAFE インデックス・ファンド
VWO :バンガード・MSCI・エマージング・マーケットETF
BND: バンガード・トータル・ボンド・マーケットETF
IGOV :iシェアーズ S&Pシティグループ世界国債(除く米国)・ファンド
EMB :iシェアーズ JPモルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ファンド
が紹介されました。
これに味付けとしては、
JNK :SPDR バークレイズ・キャピタル・ハイ・イールド債券 ETF
GSG :iシェアーズ S&P GSCI・コモディティ・インデックス・トラスト
IYR :iシェアーズ ダウ・ジョーンズ米国不動産インデックス・ファンド
あたりが良いのではと推薦。

低迷相場でも負けない資産運用の新セオリー
朝倉智也
朝日新聞出版 (2012-12-07)
売り上げランキング: 659

0 件のコメント:

コメントを投稿